なあ、頼みがあるんだが
でじぱ^関連の質問急に増えて
俺様でじぱ わからないから
わかる人 こたえてあげてくれないか
ゆか、おかむら、かずみ、あんち、まっちゃっん、あんてな
No.1813 - 2005/07/15(Fri) 09:22
![]() |
|
ますたー
俺の失敗談が役にたつなら…
言ってくれ!
まぁ!焦がしたこと、断毛経験はないが
アンチカリスマさま、ゆかさん、かばちさん、ほぞかずみさま、まっちゃん、オカムラさま、sarlonさま、ちゃびさま
よしむねさま、reiさま、アンジュさまResさんきゅ〜!夜露死苦たのみますぜ〜!
No.1814 - 2005/07/15(Fri) 09:52
ますた ♂
あんてな
ここだ
http://maxim.jp/bbs/cbbs.cgi
かきこ頼む
そのままのキャラで行ってくれると嬉しい..
No.1815 - 2005/07/15(Fri) 10:10
ゆか
カキコ中に・・・消えてしまった。。。凹み。。
ますたーの所、レスしましたよ。これから、デジパーの相談増えそうですね。
No.1816 - 2005/07/15(Fri) 10:14
ますた
ゆか ありがとう
みんなも頼む
ゆかだけだと かなり「偏る」..ぷぷ
矯正のQ&Aサイトから
矯正、デジタルパーマのQ&Aサイトに
名前かえたら1日200程アクセス増えてる
おそるべしでじたるぱーま
かずみ、まっちゃん あんち
デジタルパーまの主導圏を握るチャンスだ 頼むぞ
あんてな
俺様んとこはきれいごとなしの
本音で勝負の板だから
本音で斬っていってくれていい
No.1817 - 2005/07/15(Fri) 10:24
ゆか
あら、偏ってました〜?ププッ ( ̄m ̄*)
すんません。
No.1818 - 2005/07/15(Fri) 10:41
時差があるので遅れがちなブラジルのあっこです。同じ九州仲間。福岡出身で〜す。どうぞよろしく♪
No.1819 - 2005/07/15(Fri) 10:59
まっちゃん
今、HPをリニューアル中で
矯正の時と同じように、
デジパーの仕組みを執筆してます
8月中旬くらいにUP出来たらいいな〜と
アンテナさんますたーと同じ匂いがするって?
いやいやなかなかどうして勉強家ですよ!
(ますたーが勉強家じゃないって
言ってるんじゃないですよ、
ますたーはワクワクすることしか
しませんから(笑))
トロ毛修はかなりためになりました!
>かずみ、まっちゃん あんち
>デジタルパーまの主導圏を握るチャンスだ
↑おかむらさんもデジパーやってますけど・・・ぷっ
ところで、アンテナさんのとこは
パイモアですよね、デジタルパーマの
名称を使っていいのは正確には
パイモアだけなんである意味王道ですね
これでおかむらさん、アンチさん
かずみちゃんがマイクロパーマで
ゆかさんがオーディス、
ますたーと俺が3Dキュールにすれば4つそろうか・・・
また2社ほど出したみたいだけど
名前忘れた・・・
デジパーのデータとるのいいね
デジパーもこのところ市民権を
得てきたので機は熟したということですか・・・
そうなると、熱を使うパーマなので
矯正の時みたいに全国でクレームも増えるんだろうね
ちりちりになった〜とか言って
そうならないうちに今から
先手、先手でいかないと!
ますたーが株でもうけてデジパー用の
薬液開発もいいですね
これからは毛髪補修が最大のテーマになりそうです
究極は髪を造れてしまえばいいんだけどね!
No.1824 - 2005/07/15(Fri) 11:44
かばζ゜
♂ [関東] [ Home ] [ Mail ] 引用
導入してないのでなくていいのだが。。。。
一度も名前が出てこない。。。
うちも来年新店舗に導入予定。。
No.1825 - 2005/07/15(Fri) 11:48
☆ 負け組美容院経営者ども New / ますた ♂ [近畿] [ Home ] [
Mail ] 引用
あんてな もかきこみしてた...
日中かきこ..よかった 奴も負け組だ..ほっ
かずみ、2年ぐらいやってる顔しとけ
原宿でNでじぱ普及率はどれぐらいだ?
普通より普及してないんじゃないか?
有名店は小回り効かないからな
でも、岡村から薦められてかずみ、まっちゃん、あんち
かずみから薦められてちー
おかむらにでじぱ進めたのはゆかだ
俺様とかばと太郎と次郎だけか
あっこはブラジルだから論外(天然でじぱ)
おい、かば
完全にブームに乗り遅れてるぞ..ぷぷ
熱系で理容組が遅れを取るな
まっちやんとおまえが頼りだ
全く新しいデジタルパーマ はんでいタイプ..開発
おまえら理容組のアイロン経験にかかってる。
No.1826 - 2005/07/15(Fri) 12:55
オカムラ ♂ [地球外]
[ Home ] 引用
ゆかさん ますたーは実はゆかさんがずっと負け組の方が安心みたい
勝ち組になると寂しいんだよ
うちがグーグル検索 「原宿 デジタルパーマ」で1位になるぐらいだから 普及率少ないよ そう 今はますたーが1位 うちは2位だよ
No.1830 - 2005/07/15(Fri) 14:55
アンテナ
♂ [九州] [ Home ] [ Mail ] 引用
おう!ますたー!みんな、
おれんちのデジパーはパイモアだ!
何でもよかったけどね!
アイロンでも失敗したぜ〜!セラミックアイロン14mm(TK)俺がやればかかることもあるが?はずれも多くアイロンは断念した。俺は温度は55度だ!それ以上はアイロンでの失敗が気になってできない。
再来店時のあの硬さは?110度でしました。75度でしました。つかえね〜よ!
55度で係が緩かったが希望が見えた!
まあ、還元剤もチオ〜シスアミまでやったが?
No.1831 - 2005/07/15(Fri) 15:14
ゆか 引用
>アンテナさん
うちは、オーディスなんですけど、やはり、高温になればなるほどパサつきが出ますし、ダメージが深くなるように思います。
軟化の加減、温度、時間が鍵なんですが、(もちろん、PPT、薬剤も)うちは、矯正の半分くらいの軟化状態で1剤アウトします。
ワインディング前にヘアーオペのキトフィルムを霧吹きします。
温度は70度〜80度(ダメージ、狙うカールで若干調整)時間は20分加温します。
加温後クーリングして、ロッドアウトして、臭素酸(液状)の2剤を5分+5分で2度つけします。
殆ど、失敗はなくなりなしたよ。
最初はなかなか、情報も少なくやっぱり失敗が多く、大変でした。
ココにくるみなさんと情報交換しながら、やっと上手く行くようになりました。
ロッドは髪の長さや求めるカールの強さで調整しますが、主に20ミリしか使いません。
ロングの方には20ミリのロングを使います。
最初はクリンクリンしてても、大きいロッドを使うと、必ずかかりが弱いとお直しに来られるんです。
しっかり、かかってる方がお客さん的には、ゆるいより、扱いやすいみたいです。
No.1832 - 2005/07/15(Fri) 16:23
アンテナ
♂ [九州] [ Home ] [ Mail ] 引用
ゆか!
中間処理に命かけなきゃ!ヘアーオエ?オペじゃ!しらね〜ハホニコのキトインターラクションもしくはキトアクアもしくはアクアプロテクトの10倍5倍を使い分けるんじゃ!うちはロットはヘムラインは20mmがおおいが23mmもよく使う。
「デジタルJ」に関しては28mmだな!
2 液2回目の前にもしくは後にPH調節をすすめるぜぇ〜2液の量がたりなかきゃ変な髪質になるから2液はしたたり落ちるくらいトレイに残った液をさらにかける。PH調節はここでは閉めすぎないように4,5位のpHにシャンプーボールではさらに下げるこれでつや感が生まれる!2液はブロムだぞ!過酸化水素水では失敗を繰り返したからなぁ!
軟化を確認したらダメージヘアの場合ハホニコのkg系のPPTをふりかけHコンクで沈殿させると髪に張りがでる。また、PPTどおしをくっつけるのに細胞間脂質CMCが必要じゃ柔らかさはここがポイント!
意味不明かもしれんがうちはこの方法で落ち着いてきた〜がまた、実験するぜ〜!
No.1833 - 2005/07/15(Fri) 16:47
ますた
【-_-】どきどき..
この、おっさん...
ゆか.. を呼び捨てにしてる...しらないぞ...
「腹割って話そうよ!!」シリーズ.の...洗礼..でるか..
かばちゃん、rei 6号スタンバれ、近接近戦フォロー体系を取れ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ )
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
No.1835 - 2005/07/15(Fri) 17:12
ゆか
中間処理は2剤放置後にしてますが・・
・なにか〜?
No.1836 - 2005/07/15(Fri) 17:13
/ アンテナ
♂ [九州] [ Home ] [ Mail ] 引用
な なんだ?
俺がタイプミスで呼び捨てになったことで????みんな〜援護射撃たのむ!!
それと忘れResだが
俺はテンションをかけて巻くそれと2液塗布にはロットはつけたまま!十分にクーリングして必ず金具は下に向けて巻く!
あそこがさびたらナイロンブラシで磨いて接点を確保する。俺もロットアウトして2液いったが(ピンカール風)にダッカールで押さえたり巻き直したり(エバー)したがそのままが一番だった。うちはゴムは一切使わないデジパーも夜も?クリップでゴム後つかないようにするんじゃ〜!
No.1837 - 2005/07/15(Fri) 17:15
ゆか
引用
中間処理じゃなかった、¥。
中間リンスだった〜ヽ( ´ー)ノ
>ますたーさま
いくらなんでも、私もヤクザ相手に腹割る根性ないっす
No.1838 - 2005/07/15(Fri) 17:15
ますた ♂
[近畿] [ Home ] [ Mail ] 引用
_ ___ ____ _ _
_| |\ | _ |\ / \ ./| |/| |
|_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | |
_| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | |
|_ _|.L]]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__|
\ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / ////
|__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□
・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"``
/r''"
,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・
(つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ
( ヽノ 〜 / / ∧ \ | 〜 .| ト、 \
No.1839 - 2005/07/15(Fri) 17:16
/ ますた
♂ [近畿] [ Home ] [ Mail ] 引用
突然
____
._| |__|_ ____
|_ _|__|_ __/ /__/__
|_ _|__| |_ __|__| __(__∧∧
.|_|(,,゚∀゚) / / |__(,,゚∀゚) ⊂| つ( ゚Д゚)つ
| ̄ヽ__⊂__つ / ./ /_⊂__⊃ └───┴―-┘
\____)__) ./_/_|__|__|
し`J し`J
No.1840 - 2005/07/15(Fri) 17:16
ますた ♂
[近畿] [ Home ] [ Mail ] 引用
,、-‐'" / r' |.j,!
| 、 _,..、 -‐ '" ' ‐-、,____`ヽ,
. | ` i-‐ ' " ,、, ヽ'
| |,-‐/ミ、/:::::\、_
| _,,.-‐"~::::::::::::::::::::::::::::::``‐、-、_
! 7/:::::::::::/ハ::::、:、::::::::::::::::::ヾ‐i`〉
| '/:::::::/::__;∠!∧:ヽヽ\::ヽ::::、ヾ|/:ヽ
i ' i':;::/レ/ ヾヽ〉ゞ\_>_ヽ、レハ:i::::i
キタ━━l W'ヘ|( 0 ! ! 0 ヽヾ|ノノ|::|::::|━━━━━━!!!!
l ヽノ >;;,,, ' ヽ、 .ノ /'‐i:::|::|::::|
i !、 ‘ `"!!! ._〉ヾ!|./::::|
-‐/ ̄,`" ‐- 、_\⊂===ニ二) .ノ‐ '゛|/::::::|
フ_4゛ \  ̄`‐- 、 ___ ,、 ‐ ⌒ ヽ!::::::::l|
ニ-‐'-、 `ー-  ̄ `'' "` ‐`‐、|:|
,.> ,、-i‐っ‐- 、. _ ` ヽi
(_,ノ'゛ /`ヽ `` ‐- 、 ヽ
/ ヽ、,、 -‐ '' "〈 `` 、_ _,人
i i '/ ̄l ̄::|:::::::::i
No.1841 - 2005/07/15(Fri) 17:17
ゆか
引用
>アンテナさん。
↑このお方は、まじめに情報交換する気、まるでありませんから、気にしないでくださいね
>俺はテンションをかけて巻く
私は、ノンテンションで巻きます。
テンションかけ過ぎると状態のいい髪ならいいんですが、やはりダメージの深い髪だとビビリの原因になるので。
テンションかけすぎでびびった髪は取り返しがつかなくなります。
>それと2液塗布にはロットはつけたまま!
うちも前はそうしてました。
でもやはり、ロッドに水がついて爆発の原因になるという話を聞いたので今はアウトしてから2剤つけます。
軟化、加温時間、ロッド選定が上手くいけばアウト後の2剤でもいけますよ(笑)
>うちはゴムは一切使わないデジパーも夜も?クリップでゴム後つかないようにするんじゃ〜!
うちも、前はそうしてました。
今はクリップは一切使いません。
厚めの断熱剤を巻いた髪の上に巻いてゴムかけします。
ゴム跡つきませんよ〜。
真逆ですね(笑)
でもそれでお互い上手く行ってるならオケーじゃないでしょうか(笑)
/ ますた
♂ [近畿] [ Home ] [ Mail ] 引用
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__
''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| .|i
.i| |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
No.1844 - 2005/07/15(Fri) 17:31
ますた ♂ [近畿] [ Home ] [ Mail ] 引用
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < 何だこの静けさは?
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 野戦病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
No.1845 - 2005/07/15(Fri) 17:35
☆ Re: 2ちゃん風に・・・ New / ゆか 引用
やけにタイトルにマッチしたスレになってきたヽ( ´ー)ノ
No.1846 - 2005/07/15(Fri) 17:38
ますた
♂ [近畿] [ Home ] [ Mail ] 引用
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
わらってる....
かばちゃん
rei
6号...フォロー上手い隊...まだ到着しない..
(-_-) かずみ
話題かえてみろ
No.1847 - 2005/07/15(Fri) 17:46
アンテナ ♂ [九州] [ Home ] [ Mail ] 引用
ゆかさん
さすが!
> >俺はテンションをかけて巻く
>
> 私は、ノンテンションで巻きます。
> テンションかけ過ぎると状態のいい髪ならいいんですが、やはりダメージの深い髪だとビビリの原因になるので。
> テンションかけすぎでびびった髪は取り返しがつかなくなります。
いいね〜!
俺とは還元の仕方が違うからテンションがちがうんだ!見てるやつは悩むよな!
還元は塗り分け法でやっているんだが…
>
> >それと2液塗布にはロットはつけたまま!
>
> うちも前はそうしてました。
> でもやはり、ロッドに水がついて爆発の原因になるという話を聞いたので今はアウトしてから2剤つけます。
> 軟化、加温時間、ロッド選定が上手くいけばアウト後の2剤でもいけますよ(笑)
そう湯布院の美容室でロットの中身が爆発し飛び足したそうです。
>
> >うちはゴムは一切使わないデジパーも夜も?クリップでゴム後つかないようにするんじゃ〜!
>
> うちも、前はそうしてました。
> 今はクリップは一切使いません。
> 厚めの断熱剤を巻いた髪の上に巻いてゴムかけします。
> ゴム跡つきませんよ〜。
そうそう俺も前していたがゴムが面倒くさいからクリップに変更!
>
> 真逆ですね(笑)
みんな!どっちでもいいてことだよ!結果リスクを背負う覚悟でデジパーするかだね!後は、経験だ(失敗)
>
> でもそれでお互い上手く行ってるならオケーじゃないでしょうか(笑)
そうそう!
なぁ〜みんなそんに引くなよ!
混じって来いよ〜!ゆかさんとタイトルマッチしてるんじゃないからさ〜!
No.1848 - 2005/07/15(Fri) 18:05
かばζ゜
♂ [関東] [ Home ] [ Mail ] 引用
お酒まだ飲んでないから平気かと。。観戦してました笑
アンテナさん
ゆかさんは酒飲んだら注意ですよ!
No.1849 - 2005/07/15(Fri) 18:28
>みんな!どっちでもいいてことだよ!
>結果リスクを背負う覚悟でデジパーするかだね!
>後は、経験だ(失敗)
はいヽ( ´ー)ノ
その通りですね。
でも一つだけいいですか?
失敗はあって当然。
それも『経験』と、自店のスタッフや同業者同士になら通じる話ですね。
でも、お客様に対しては通じないんですよね。
こっちにしてみればほんの、小さな
ミスでもお客様にとっては大きな心の痛手になることもあるんです。
その失敗を未然に想定していらん失敗をしないための情報交換でもあると私は思います。
知らない土地を旅するのに、地図も持たず、コミュニケーションも取らずでは、迷っちゃうし、目的地までかなりの時間がかかっちゃいますよね。
知ってる人の助言や地図があると、便利ですね。
情報交換って、いわば、その地図と同じだと思うんです。
色々試行錯誤、苦労しながら培った技術や情報をタダで教えるのなんてアホくさいって人もいますね。
私は全然、そう言うことをアホ臭いと思わないんです。
お役に立てるならどうぞヽ( ´ー)ノ って感じですが、以前、掲示板でその事を書いてアホだといわれました。
でも、ここに集まる美容師はみんなそんなアホばっかり・・・のような気がします。
アンテナさんはどっち波ですか?
No.1850 - 2005/07/15(Fri) 18:35
オカムラ ♂ [地球外]
引用
ゆかさん 良かったじゃないか 待ち望んでた情報交換
私はメンドーだから気が向いたらね
ゆかさん情報交換好きだけど意外に頑固
ツインデンマンもキトフィルムもなかなか使わなかった
ますたー何か 結構いち早くメモってるよ
No.1853 - 2005/07/15(Fri) 19:12
/
アンテナ ♂ [九州] [ Home ] [ Mail ] 引用
おれもどうでもいい!
何でも知ってることは言う!間違ってても今の俺が正しいとおもえば!
以前、趣味でやってるレザークラフトでうまそうなやつに「仕入れ先どこ?」ってきたら「あほ!ラーメン屋がスープ教えるか?」ってすかさず「小さいやっちゃの〜」っていって食らわしました。
俺と同じ考えと思ったがレザークラフトのやつは違ったな!
俺もあほだ知らないところでもそう言われれるみたい!
あほじゃなかったらHPのレシピなんてださねぜ!
いいね〜九州人はそれでなきゃ!熱いぜ!
No.1854 - 2005/07/15(Fri) 19:12
ゆか
引用
わ〜〜いわ〜〜い。
やっぱりアホだった〜〜ヽ( ´ー)ノ
キャハハ o(>▽<o)(o>▽<)o キャハハ
No.1855 - 2005/07/15(Fri) 19:14
ただいま〜♪
ゆかさん、夏バテかなぁ???
うなぎとか精のつくものを食べた方がいいかもね。疲れも飛ぶよ。
立ちくらみとかならプルーンもいいよ♪
きゅうりとビールばっかりじゃダメだよ。
今度、小食だったら、いっぱい食べてもらうからね。覚悟して(*^-゜)⌒☆お大事にね。
掲示板、盛り上がってて楽しいね(^∇^)♪♪♪
よかったね ゆかさん。
No.1856 - 2005/07/15(Fri) 19:39
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
かずみ もう話題変えなくていいわ
九州じゃ、普通の会話みたいだ
なあ、あっこ..ぷぷぷ
No.1857 - 2005/07/15(Fri)
19:55
>ますたーさま
正解
九州では普通の会話です。ヽ( ´ー)ノ
アホです、呼びました?
俺も基本的に情報の出し惜しみはしない!
先代の時代は講習会だって否定されてたしね
命をかけて覚えた技術を何で他人に教える?って・・・
今や講習会は当たり前、そのうち
情報共有も当たり前の時代がくるよ
アンテナさんのHPは勉強になる!
ひとつ気になったのが還元方法で
中性領域でのパーマpH7以下で
かけるやつ
膨潤させずにSS結合(最近ではジスルフィド結合)を切る
ってゆうやつ、そんな方法があるのか〜って
目からうろこ・・・
過膨潤になりにくそう・・・
これダメージ毛にカールかけた場合
チオではパワーがありすぎでシスではエッジがだれちゃう時
良さそう・・・コスメカールと
どっちがいいかな?
ベルローネとハホニコ、ブクマしました
近々注文しよっと!サンキュー
PS:実験室いいですね、俺もHPリニューアルしたら実験室作ろうかな、
その策いただきぺろり!!!
No.1863 - 2005/07/15(Fri) 20:06
またまた あほです。
ぼくもまっちゃんさんとおなじとこ おおっって思いました。
初めて知りました。
もっと勉強させてもらいます!
ゆかさん
飲みすぎ注意です。
(最近多くないですか? 飲みすぎ。。。。)
では お疲れ様です。
No.1870 - 2005/07/15(Fri) 20:50
デジタルパーマのロットなんですが
引用
手元に来てるセットは多分前のなのかも。16→1 、18→1、20→10、 23→10 、30→4本です。
で20を10本追加したんですが… そんなロングのお客様少ないから 私は20・23のイメージなんですけどね。 結局もう少し商品到着にまた時間がかかるみたい。
No.14237 - 2005/07/19(Tue) 14:12
それとアミノコンクとキトフィルムの混合液を塗布して30ミリを6本ぐらい全体に巻いて 60℃ぐらいの温度設定で10分ぐらい放置する方法もあるみたい
トリートメントとして原料費が安くて効果あるかも 演出効果もね
No.14238 - 2005/07/19(Tue) 14:19
ロッドの大きさもさる事ながら、軟化状態に大きく左右されるような気がします。
縮毛矯正ほどの軟化は必要ないとの大方の見方ですが、先日、縮毛矯正と一緒にやってみたところ、軟化がキッチリ出来ているせいか、ビシッと掛かりました。
あとはロッド選択でデザインを考える方向で行く方が、自分には馴染むかも?です。
縮毛矯正と一緒にやる場合、どっちを先にするか?これが問題です。根元を矯正してからロッドを巻くか、又はその逆・・・。
自分の場合、ロッドを先に巻きます。つまり、2液はロッドを外して根元を矯正してからですね。
ただ、縮毛矯正と一緒にやる場合、注意しなくてはいけないのが、ロッド巻きの時点で、輪ゴムの跡を残してはいけないという事。つまり、普通のパーマと同じように、ピンを使って固定するのですが、構造上、ピンを使うとロッドキャップを使えないので、加温時間の設定をどうするかは迷いますね。勿論、根元のアイロン時にロッドの巻いたところに少しオーバーラップさせて、ゴムの跡が残らないように気を付けますが。
課題が山積みです。(笑)
No.14240 - 2005/07/19(Tue) 14:55
No.14241 - 2005/07/19(Tue) 15:
>縮毛矯正ほどの軟化は必要ないとの大方の見方ですが
確かに でも矯正ぐらいの軟化でも大丈夫そうです
トリートメントしながらの加温だし
うちは矯正とのデジパーは最初はマニュアルのように 根元を矯正してから 毛先を巻いて 同時に2液塗布でしたが 最近は時間がある限り 根元をクリスタで矯正して2液を塗布 流してから改めてデジパーの薬剤を塗布してます 5時間ぐらい掛かるけど正確にデジパーが出来そうです
アンチさんもデジパーやって下さい そして王子様ぶりを公表してください
☆ Re: 今日のつぶやき / ちー
引用
家ローン23万円の間違い。: アンチさんこんにちは〜そうか〜矯正と一緒にやるのって かなりリスクありそうですよね。
講習でもしてくれなかったし、 根本アイロンしてから 巻くものだとばかり想像してました。 先に矯正して一週間後プラス3000円でデジパーかけにきて貰うなんちゃって〜
同時は危険な臭いを感じる(*_*)
No.14243 - 2005/07/19(Tue) 15:15
> 一人になったら 光熱費 交通費 も浮く〜。
そんな小さい事言わずに どうせお店出すなら 銀行へ行ってたくさん借りようよ その前にビールは3本飲むべし
個室スペースなら贅沢に時間を過ごせるのもいいよ ソファ 鏡も最高のやつをね
私の場合は最初 銀行で門前払い その後 おやじとお袋が銀行に乗り込んで 担当者の首を締め上げたんだって
「うちの長男にお金を貸さないとは 支店長呼べ」 とね 恥ずかしい でもこれ本当らしい
おやじ 江戸っ子だから気が短い お袋はかなりの変人
No.14246 - 2005/07/19(Tue) 15:38
サニープレイス曰く、軟化オッケーと思ってから、プラス1・2分置いた方がいいようです。って事でした。
みんな、矯正の軟化より気持ち早くあげてしまうらしいです。うちも、アンチさんと一緒で軟化不足で緩くなってしまうことがあると思います。
No.14249 - 2005/07/19(Tue) 15:56
私はこれからデジパーをかけます 私の襟足にです
スタッフは勉強会です
No.14163 - 2005/07/17(Sun) 20:37
20ミリを8本 巻き髪になってる スタッフからはきもいといわれました
2005/07/17(Sun) 21:53
でもなんかちょっとカワイイかも・・・
No.14172 - 2005/07/17(Sun) 21:57
No.14175 - 2005/07/17(Sun) 22:09
No.14176 - 2005/07/17(Sun) 22:10
No.14177 - 2005/07/17(Sun) 22:12
なんか、
「オスカール!」「アンドレー!」って感じ(笑)
昔の人は、男性でも巻き髪してましたもんね...
No.14182 - 2005/07/17(Sun) 22:28
オカムラ ♂ [地球外]
引用
やられて見ないと分からないことが結構発見できました
たった8本なのに重さを感じました 140℃9分の設定ですけど
最後の1,2分が熱いのかなと思ってたら 4分ぐらいで熱くなり どうなるかと思ったけど その後は安定しました
感触いい まったく痛んだ感じしないです それより良くなった感じ
前処理はキトフィルムとアミノコンクだけ マイクロパーマは簡単
No.14184 - 2005/07/17(Sun) 22:55